〜作業内容〜
・大型加熱炉で波板のカーボンを焼きました。
・キャノピーの前の部分を斜めに切り取りパテ盛りしました。
・第二ロールバーの高さを調整しました。
大型加熱炉を組み立てて実際にカーボンを焼いているところです。
波板+カーボン+波板で挟むように積層して焼きました。
これが焼いた波板のカーボンです。
上のカーボンを切り取りハニカムを斜めにヤスリます。
パテに硬化剤を混ぜているところです。
パテは多すぎず少なすぎずな量で、パテを入れていきます。
パテを入れ終わった画像です。
前回第二ロールバーが大きくキャノピーが閉まりませんでしたが、調整して取り付けが完了しました。
実際に第二ロールバーとキャノピーを取り付けた画像です。
4EE 大澤
0 件のコメント:
コメントを投稿