サレジオ高専ソーラーカープロジェクト
2012年7月13日金曜日
カーボン削り
今日は、ハニカムを挟み込んだカーボン同士を接着剤でくっつけて箱にするために、カーボンのふちをヤスリで削ってザラザラにし、接着剤のつきをよくをしました。
なぜハニカムにするかというと、同じ厚さの板をカーボンだけで作ると重くなってしまうからです。
また、このようにすることで軽量化もはかる事ができます。
カーボン削りの作業は、削った時に出る小さなカーボンが手などに刺さってチクチクしますが、出来上がったときのモノがとてもかっこ良く、達成感があります。
1年 森 中村
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿