今日はレース最終日でした。
天候も昨日に続き快晴で、SALESIOも順調にペースを上げていき、申告した周回数やタイムに近い走行ができました。
個人的に行った作業は昨日とほぼ変わらないのですが、ペースを上げるためにピットインする回数が少なかったので作業も余裕がありました。
その分、ピットインしたときには自分のやらなければならない事を考え、昨日のように失敗しないようにしました。
結果は総合6位、アトベンチャー・クラス3位という成績になりました。
さらに今年は、周回数と周回時間の予想を事前に申告し、実際のタイムとの差を競うラリー競技部門があり、3日目はタイム差が1位でした。
最初はいろいろとトラブルがあり上手くいきませんでしたが、最終的には後半で挽回できたので良かったです。
みんなが一生懸命頑張ったので、良い成績がでたのだと思います。
今回上手くいかなかったところを来年に活かせれるよう、帰ってからの反省会もしっかり行いたいです。
天候も昨日に続き快晴で、SALESIOも順調にペースを上げていき、申告した周回数やタイムに近い走行ができました。
個人的に行った作業は昨日とほぼ変わらないのですが、ペースを上げるためにピットインする回数が少なかったので作業も余裕がありました。
その分、ピットインしたときには自分のやらなければならない事を考え、昨日のように失敗しないようにしました。
結果は総合6位、アトベンチャー・クラス3位という成績になりました。
さらに今年は、周回数と周回時間の予想を事前に申告し、実際のタイムとの差を競うラリー競技部門があり、3日目はタイム差が1位でした。
最初はいろいろとトラブルがあり上手くいきませんでしたが、最終的には後半で挽回できたので良かったです。
みんなが一生懸命頑張ったので、良い成績がでたのだと思います。
今回上手くいかなかったところを来年に活かせれるよう、帰ってからの反省会もしっかり行いたいです。
1年 佐藤
0 件のコメント:
コメントを投稿