今日は、大会で使った道具の片付けをしました。
大会でのドライバー1人当たりの運転時間は約2~3時間ほどです。
車内は暑いためにたくさん汗をかくので、
ドライバーが座る部分のクッションやシートベルトを干しました。
また、1年生がこれからどの作業を分担するか、というのを決めるためのミーティングをしました。
その"作業分担会議"では、主に
「CFRP」「足廻り」「バッテリ・電装」「フェンダー」「labview」「MPPT・太陽パネル」
の7つの作業に分担しました。
今後どのように分担していくのか、詳しくしっかりと決めて行きたいです。
1年 中村
0 件のコメント:
コメントを投稿