夏休みに入り作業を丸一日使えるようになったので、私は先輩と電装ボックスの改良をすることになりました。
電装ボックス自体は大会前に新しく作ったのですが、配線でまだ無駄な箇所があるのでそれをすっきりさせる予定です。
今日はとりあえず、電装の仕組みやそれぞれの働きについて先輩に教えていただきました。
モータードライバがどんなものかや、バッテリと太陽電池からの電気がどうやってモーターに繋がっているかなど、私が今まで知らなかった専門的な部分をたくさん知ることができて楽しかったです。
ソーラーカーの大まかな仕組みは意外と単純でした。
でも細かな部分はまだわからないことだらけなので、夏休みを使って先輩方にいろいろ教えていただき知識を深めていきたいと思います。
明日は引き続き電装と、大会の時に使うプログラムについて教えていただく予定です。
1年 佐藤
0 件のコメント:
コメントを投稿