2017年11月13日月曜日

2017年度 学園祭「育英祭」

本校は普通高校と同じく学園祭が存在します。
その名も「育英祭」です。毎年11月初頭の休日を利用し2日間行われます。
ちなみに、"育英"という単語は2004年以前の学校の名称である"育英工業高等専門学校"からきています。

文化祭なのでクラスごとの食べ物の出店や授業カリキュラムで作った制作物、学内の施設を見学することが可能です。

私達は「ソーラーカープロジェクト」という応用技術センターが主催している課外活動を行う学生グループに属しています。

例年、学園祭ではレース用ソーラーカー「SALSIO」のデモ走行や、コミューター型ソーラーカー「CAT」の体験試乗をメインとして活動しています。
こういった活動の中でも人気なのが「CFRP製品の販売」です。
これはF1や人工衛星に使われる"炭素繊維強化プラスチック"を用いた小物の販売を行っています。実際のソーラーカーにも多様されている素材なのでとても強度があり軽量にできています。
今年度はこの"CFRP素材"を用いてバインダーや写真立て、キーホルダーの販売を行いました。
CFRPを用いたバインダーです。軽量かつ高剛性です!!

多くの方にソーラーカーを見て頂き、放課後の活動の励みになりました。
今後もがんばって行こうと思います。
応援よろしくおねがいします。

2017年8月12日土曜日

ソーラーカーレース鈴鹿2017大会結果

車検を含めて4日間に渡る「ソーラーカーレース鈴鹿2017」が幕を閉じました。

私たち、サレジオ高専ソーラーカープロジェクトの成績は
出場クラスである「ドリームクラス」内で6位、
5時間耐久レース全体では15位との結果となりました。

総周回数は50周となり、優勝チームとは10周回以上の差がついてしまっています。
前年度以前のレース成績と比べると進化していますが、まだまだ成長が必要です。

チームメンバー一同頑張って参りますので、応援よろしくお願い致します。

2017年度チームメンバー一同

2017年8月5日土曜日

ソーラーカーレース鈴鹿2017③

8/5 大会当日

今日はレース当日。午前中は、万全な状態でスタートできるように入念な整備を行いました。


そして12時、5時間に及ぶレースがスタート!前半の運転を担当する5EE・森勇太が順調にラップ数を増やしていきます…


2時間半が経過したタイミングでドライバーは4EE・小川輝人にチェンジ。
スタートから4時間半が経ち、チェッカーフラッグが目前に迫るタイミングで突然SALESIOが停止。ピットに緊張が走ります… しかし、程なくして再び走り始め,
5時間に及ぶレースを無事完走することができました。


結果は15位とお世辞にも好成績とは言えませんが、大きなアクシデントもなく終わることができたのは日々の積み重ねだけでなく、大会中に様々な方々のご支援があってこそ成せたことだと思います。どうもありがとうございました。
今回の経験を活かし、来年の大会では更に良い成績を残せるよう頑張りますので、
ご声援のほどよろしくお願いします。
1AD 小池一博


2017年8月4日金曜日

ソーラーカーレース鈴鹿2017②

8/4 大会前日

今日は車検・フリー走行でした。
まずは6:30からの車検。昨日から降り続いている雨のせいでウェットコンディションだったため、ブレーキ制動テストでは何度もやり直し苦労しましたが無事合格をいただくことができ、車検を通過しました。



13:40からはフリー走行。右後ろのタイヤがパンクするハプニングが起こり、ピットのタイヤ交換作業ももたついてしました。


フリー走行後は、本戦でスピーディーなパンク修理をできるように試行錯誤を繰り返しました。明日はいよいよレース当日です。上位に入れるよう、最善を尽して頑張ります。
1AD 小池


2017年8月3日木曜日

ソーラーカーレース鈴鹿2017 ①

8/3 大会前々日

今日は翌々日に迫っている「ソーラーカーレース鈴鹿2017」に向け、開催地である鈴鹿サーキットへ移動・ソーラーカー及びピットの設営を行いました。 



ピットの設営が完了しても、休む暇なく明日の車検及び走行会に備えてソーラーカーを整備します。






いよいよ翌朝は車検、フリー走行です。一発で車検をクリアできるよう、万全を期します。

1AD 小池

2017年6月8日木曜日

安全作業講習会

本校では毎年、各プロジェクトを一度解散し再度メンバーを集め直し学校に承認を得るという形を取っています。

本年度もソーラーカープロジェクトは無事に発足し6月8日は「安全作業講習会」がありました。
夢工房での作業が中心となるプロジェクトメンバーが大講義室に集まり講習は、夢工房の利用の仕方・ルールについて、ケガの応急処置についてでした。
上級生としては、経験の豊富な先生方から安全な工作機械の使用方法など、ケガの"防止"に務められるような講習内容を希望したいところです。

保健室の先生からご教授頂いた応急処置が必要とならない様、安全な作業をしていけるように活動したいと思います。

2017年5月20日土曜日

プロジェクト活動へインタビュー

このところブログの更新が滞ってしまい申し訳ありません。
頑張って活動していきたいと思います。

5月20日に受験生向け雑誌より我々ソーラーカープロジェクトが取材を受けました。
普通の高校にはなかなか無い活動内容ですし読者の中学生たちの良い刺激になれればと思います。
取材当日は、ソーラーカーの走行デモ、学生代表・顧問の先生へのインタビューが行われました。


普段は撮ることができない動画や写真を撮影して頂きました。
受験情報誌となるようですが、完成する日が楽しみです。

5EE 森

2017年1月16日月曜日

プロジェクト活動報告会

2017年1月14日(土)
本校ではプロジェクト活動の年間活動報告会が行われました。

学生代表がプロジェクトの概要、今年度の活動を報告しました。
他のプロジェクトの進捗も分かり、とても参考になる部分もありました。

また、元本校教員の方からは貴重なアドバイスも頂き今後のモチベーションに繋げていきたいと思います。

2017年1月7日土曜日

あけましておめでとうございます。

久しぶりの投稿となります。

皆様あけましておめでとうございます。
2017年が始まり、プロジェクトは1月14日(土)に行われる
年間活動報告会へ向けて動いています。

新しく大きなご報告が出来そうになってきました。
決まりましたらお伝えいたします。

これからもどうぞよろしくお願い致します。


学生メンバー一同